南アルプスのきれいでおいしい水に石空川(いしうとろがわ)のせせらぎ四季を感じる豊富な木々の木漏れ日 。
kobitto規格の広くてゆったりしたテントサイト、使い勝手の良い4タイプのログキャビン。
シンプル・清潔・使い勝手にこだわったサニタリー。
kobittoは、利用者同士が気兼ねなく安心して楽しむ事ができる
ファミリー向きのオートキャンプ場としてつくっております。
13,000坪の広大な敷地に1日38組の贅沢なつくりです。
いつ来ても、ゆったり・のんびり詰め込みすぎずお客様がリフレッシュして頂ける場を提供いたします。
2023年度の営業開始日は2023年3月18日(土)宿泊分よりスタート予定です。
予約開始日:3月・4月分 2023年3月2日(木)
オンライン:午前0時よりスタート
電話:午前9時~午後6時
(kobitto予約センター:0551-45-9025)
【ご予約開始日について】
2023年シーズンの営業は、2023年 3月18日~ 2024年 1月8日 までとなります。
3月分・4月分 は、 2023年 3月 2日 午前0時~ネット予約開始 午前9時~電話予約受付
5月分は、2023年 4月 2日~ 6月分は、 2023年 5月 2日~ となります。
※ご利用は、同一世帯様だけでのご利用とさせて頂きます。(知人同士でのご利用は不可)
※2ファミリーサイトは2世帯までのご利用が可能となります。(感染対策の徹底をお願い致します)
※月をまたいでのご予約はできませんので、月ごとにご予約をお取り願います。
(予約がはじまっている月に関しては月またぎのご予約は可能です)
※本年度もKobittoFanClubの先行予約をおこなっております。
〈宇宙桜(山高神代桜の子孫桜)1本〉
2008年に有人宇宙システム株式会社が行った社会貢献事業「花伝説・宙へ!」によって誕生した桜。
千年級の名桜(日本三大桜を含む)の種が若田光一宇宙飛行士とともスペースシャトルに乗り、アメリカのNASAから宇宙に旅立ちました。
神代桜の種は地元武川小学校の児童により採取され、全部で118粒の種子が国際宇宙ステーション「きぼう」にて約8ヶ月間無重力の中で過ごし、地球に戻りその種子を全て植えた後、2粒が発芽し、その内の1本が実相寺境内にあります。その子桜(山高神代桜の孫桜)を植えることになりました。
〈山高神代桜の子桜 1本〉
山高神代桜(やまたかじんだいざくら)は山梨県北杜市武川町の実相寺(じっそうじ)境内にそびえる、推定樹齢2,000年とも言われるエドヒガンザクラ(アズマヒガンザクラ)で、福島県の三春滝桜・ 岐阜県の淡墨桜と並ぶ 日本三大桜の一つです。
樹高10.3m、根元・幹周り11.8mもあり、日本で最古・最大級の巨木として、大正時代に国指定天然記念物第1号に指定され、平成2年には「新日本名木百選」にも選定されています。
【お電話でのお問い合わせについて】
現在、すべてのフィールドのお電話を本社【Kobito予約センター】にて承っております。
現地の状況や道順等に関しましては、お時間を頂く場合がございます。
【Kobitto予約センター 0551-45-9025 (9:00~18:00)】
ご予約の変更・キャンセルについても営業時間内での対応となります。
<アーリーチェックイン・レイトチェックアウトについて>
〇アーリーDAYプラス(10:00~)は、ご利用日の前日の午後以降(13:00~18:00)に
お電話頂き、ご予定のサイトに空きがある場合のみ可能です。(別途2750円・2ファミ系3850円)
〇アーリーチェックイン(12:30~)は、オートキャンプの場合、別途料金が掛かります
(1650円・2ファミサイト系2750円)が、ご予約無しで直接ご来場頂ければご利用頂けます。
常設サイト系・キャビン系は、お掃除の都合上 別途ご予約が必要となります。
当日11:00までにお電話にてお問い合わせください。
〇レイトチェックアウト(~14:00または~16:00)は、ご予約はできません。
ご来場時時にフロントにてご確認ください。
当キャンプ場は、自然の地形を利用した設計となっているためご利用に不向きの区画がございます。
特殊車両(キャンピングカー・低車両・大型車)等でのご利用の場合や車中泊をお考えの場合、以下のサイトにつきましては使いづらい可能性がございますので、ご注意ください。
すも~るサイト・・・駐車スペースが傾斜地・幅狭いです。
リバーサイト ・・・車の乗入れができない区画があります(上段駐車スペース利用)。
ゆったりサイト・・・道路より一段下がったところに区画があります。
4WDは区画内。2WD・特殊車両は上段の駐車スペース利用となります。
のんびりサイト・・・車両は入れますが、大岩があるためオーニングを広げられません。
テラスサイト、2ファミテラスサイト・・・坂の上にあり、進入路(舗装路、折り返しあり)が急坂です。運転に自信が無い方も不向きです。(テラス1は、バックでの移動が必要となります)
大型車両は、フォレストサイト(F-1~F-4が可能。F-5~F-8は不向き)が良いと思われます。
超大型車両は、2ファミサイト・2ファミ電源付サイトをご利用ください。
電源等必要が無い場合は、こびっとサイトのご利用が適しています。
※詳細については、予約センター(0551-45-9025)にてご相談ください。
最新360℃パノラマドローン撮影!
クイックするとそこの場所にいるみたいに見えます【サイト番号の指定はできませんが、各施設の雰囲気は良くわかります】
Foresters Village Kobitto
〒408-0307 山梨県北杜市武川町柳澤3802
予約・お問い合わせ 0551-45-9025
南アルプスキャンプフィールド 0551-45-6729
中央道須玉インターが近いです。(車で約20分)
東京方面からの方は韮崎インターからの方がわかりやすいです。(車で約30分)
韮崎インターから国道20号までの間に大型のスーパーやホームセンター・ショッピングプラザ等がございます。
どちらからも国道20号経由で大きな看板がいっぱいある「フレンドパークむかわ」(キャンプ場)を目指すとわかりやすいと思います。フレンドパーク前からは、一本道ですが一ヵ所三景園さんとの分かれ道を左直進。
途中から舗装がなくなりガタガタと砂利道なり、民家・別荘地の前が一部狭くなっていますので、ゆっくりとお通り下さい。すれ違いが不安な箇所ですが、Kobittoが静かにのんびりできるのはここの道が狭いおかげで、通りすがりの車がキャンプ場まで入ってこないのです。実はKobittoにとっては、とっても大切なポイントでもあります。
2017年5月の最新バージョン!新設のテントサイトも掲載!サイトの大きさや並び・立地などすごくわかりやすくなっています!
2016年の空撮映像!キャンプ場のコンセプトバージョンとなりました。
『やまなしグリーン・ゾーン認証』の施設となりました。
この認証は「感染症に対して強靭な社会・経済の形成を目指す」
という構想から、山梨県が設けた安心・信頼を担保する認証制度です。
県に申請、その後調査員による実地調査にて認証マークが交付されます。
ご来場の皆様には感染症対策へのお願い事が多々ありますが、
何卒ご協力頂きますようお願い致します。